はじめに

テクノトラスト東大阪は、訪問介護事業所のパソコン修理・予防メンテナンス・運用管理・事業所内通信トラブルの保守・パソコン購入・データ入力などパソコンにまつわる事の全般をサポートしております。

パソコン機器に対して、全く無知なオーナー様、管理者様大歓迎です。私達パソコンのプロが全面にサポートいたします。

ほとんどの事業所では市販で販売されている家庭用のパソコンをお使いになられているケースが多く見られます。当社では、事業所にあったパソコン機器を市販で販売されている家庭用パソコンとほぼ変わりない価格で対応年数がしっかりしたパソコンを提案しています。

パソコンが故障して、メーカーや購入店に修理を依頼し、長い期間待って業務処理が滞った事やパソコンウイルスに感染して困った事など、修理業者を探した経験はありませんか?

当社では、お客様の業務を滞らせる事無く最短で修理サポートを行っております。

定期的にパソコンの状態を確認しに伺い、必要であれば予防保守を行います。

年間契約費用、作業費用等は、お客様とのご相談とさせて頂きます、

訪問介護事業の特化したパソコンサポートを致します。新規開業事業所には、パソコン購入から業務ソフト手配などを低コストで提案から設置運用故障時までのサポート。既設事業所には、運用コスト削減、業務ソフト乗り換え、パソコン買い替え、増設などのお世話を致します。定期的に訪問し、パソコンの故障の予兆を察知し、業務に支障なく使用できるようにサポートいたします。

ホームページは、他事業所にない内容を取り入れ、地域エリアの情報をリサーチし、あらゆる角度から検索されるホームページを作成いたします。大幅な内容の追加が無ければ、更新もサポートいたします。

事業所に所属されているスタッフ様個人のパソコンの相談やメンテナンス、整備なども低価格で行います。メーカー、販売店のサポートは、自社が扱っている物、契約されているものしか対応されないのが当たり前ですが、当社の場合は、メーカー、機種を問わずスタッフ様個人パソコンの質問や相談に乗っております。なぜならば、個人サポートをこなしている会社だからできる事です。

まずは、登録して損は無いと思います。「今でしょ。今がチャンスでしょ。」

緊急性を考えて、現在は当事務所より移動時間が1時間以内の事業所様とさせて頂いております。
翌日訪問でも可能と言う事業所様はご指定の場所にお伺い致します。

パソコン

<家庭用パソコンと専用パソコン(業務用パソコン)との違い>
家庭用パソコンと専用パソコンとの大きな違いは、家庭用パソコンのように不要な物が付いていないのが専用パソコンの特徴です。
専用パソコンは、用途にあわせてカスタマイズができ、価格も安めで高性能のものができます。
費用面では、家庭用は単なる分割に対して、業務用パソコンはリースが可能です。
節税には、リースの方が良いと思いますが、後々のメンテナンスなどを考えると個々の費用負担は大きくなると思われます。
また、リースになると自社の資産にならないのと、途中でのカスタマイズなど容易にできない(リース会社との規約による)など長期で考えるとメリットがあるかどうかは分かりません。
業務用途はPCリサイクルが適用されないませんが、状態がよければ下取りや売却も可能です。殆ど自社で引取り無償で処分しております。
サポート面では、家庭用が安めで短期、法人リースの場合は契約時に含まれている事が多いです。
機器保障期間では、家庭用1年に対して、業務用は1年、3年があります。
耐用年数は、家庭用で大体3年、業務用で5年と言われております。
当社が収めさせて頂いているパソコンでは、5年以上経過しても、問題無く使用されています。
当社では、法人リース以上のサービスを提供し、お客様のパソコンの資産価値を高め、費用を抑えてパソコンの販売・修理・サポートのサービスを行っております。

業務用ソフト【介護保険・居宅サービス支援ソフト】

支援ソフトは、各社から多種多様に販売されております。また、専門ソフトの為、高額でも有ります。
基本的には、ソフト販売会社が機器へのセットアップ、操作説明、購入後のサポートを行われます。

ソフト本体の仕様は大きく分けて、パッケージ版とクラウド版の2種類です。

ソフトのメーカーにより、総合的に単一化された物、基本ソフトに必要な物をオプションとして付け加える物と有ります。

ソフトの購入方法も、買取型とリース型がありリースの場合は、5年契約の物が多いと感じます。1パソコンに1ライセンスが基本です。

費用面では、複数台パソコンがあっても1台のパソコンのみで業務処理をするのか複数台のパソコンで使用するかによって、ソフトの価格も変動します。また、複数台使用の場合、データ共有の為に別途パソコンのネットワーク化も必要となり、構築する為の費用も発生いたします。

ソフト パッケージ版

パソコン機器へソフトウェアのプログラムを直接インストールして使用します。

ソフトには、サーバー用とクライアント用があります。

パソコンが1台や複数台の時に要になるソフトがサーバー用であり、データの保存やデータの一元管理が行われる機能が備わっています。

クライアント版は、複数台の時のサーバー機を除く機器にインストールされます。基本的には、データ入力のみを行い、入力したデータは、サーバーへ送られ保存、管理されます。

パソコン故障時には、再インストールを行ってしなければ行けないのと、サーバー機が故障を起す事もあるので、入力データのバックアップ管理も必要です。また、法改正などがあった場合は、使用者自身でバージョンのアップデートを行う必要があります。

パソコン機器への負担も大きくなり、快適に使用したいならば、メーカー推奨のスペックより一段上にした方が良いでしょう。

国保連への請求データの伝送作業を行う場合は、自社内にISDN回線を引くか、別途有料のケアネットメッセンジャーなどのサービスを利用する必要があります。

ソフト クラウド版

クラウドとは
データや使用ソフトを自分のパソコンや携帯電話ではなく、インターネット上に保存する使い方、サービスのこと。自宅、会社、ネットカフェ、学校、図書館、外出先など、さまざまな環境のパソコンや携帯電話(主にスマートフォン)からでもデータを閲覧、編集、アップロードすることができる。人とデータを共有するグループウェアのような使い方もある。特にインターネットをベースとしたコンピュータの利用形態であり、従来のコンピュータ利用は、ユーザー(企業、個人など)がコンピュータのハードウェア、ソフトウェア、データなどを、自分自身で保有・管理していたのに対し、クラウドコンピューティングでは「ユーザーはインターネットの向こう側からサービスを受け、サービス利用料金を払う」形になる。

ユーザーが用意すべきものは最低限のインターネット接続環境とインターネットが閲覧できるブラウザのみで、実際に処理が実行されるコンピュータおよびコンピュータ間のネットワークは、サービスを提供する企業側に設置されており、それらのコンピュータ本体およびネットワークの購入・管理運営費用や蓄積されるデータの管理の手間は軽減されるというメリットがある。

基本的には、接続する為のソフトウェアをパソコン機器にインストールのみです。入力データなども販売偉業側のコンピュータ内に納まる為、自社のパソコンが故障してもデータが失われる事は少ないと思います。ただ、販売側の機器も故障する事があるので、自社でもデータのバックアップは必要です。

基本的にはインターネットが閲覧できる環境があればよいので、万が一パソコンが故障しても、代替のパソコンがあれば、データを喪失することなく業務を続ける事が可能で、また、理論上、インターネット環境があれば事業所以外の場所でも入力作業は可能で有ります。どこからでも、販売企業のコンピュータに接続、集約される為。

法改正時のソフトのアップデートは販売企業側で一括で行われる為、ユーザーはさほど気にする必要はない。常に最新の状況を企業側から提供されます。

ユーザー側の機器もパッケージ版のように高スペックパソコンは必要なく、最新のブラウザ(Internet Exploreなど)とインターネット回線の光回線、ADSL回線など高速回線で有れば良い。

国保連への請求データの伝送作業を行う場合は、販売企業側が用意しているシステムで伝送ができる場合があり、その場合は、月々の契約料に含まれている事が多いです。

接続例1【スタンドアロン運用】

スタンドアロン運用 パソコン1台での運用
同時に複数の方が操作できないように作られたスタンドアロン運用です

接続例2【LAN運用/ピアツーピア(P2P)】

LAN運用/ピアツーピア
パソコン1台を親機とし、親機の情報を参照しながら子機でも業務が可能。

接続例3【クライアント・サーバー運用】

クライアント・サーバー運用
*サーバー機(データ管理専用パソコン)を中心に複数台の子機(クライアント)で
複数業務を同時に行うことが可能。
*通信ネットワークを介し、事業所のデータも本社サーバー機で管理し、
集中運用することが可能。

接続例4【クラウド接続】

クラウド接続
*ユーザーが契約している事業者側のサーバーに接続して作業を行う。
*インターネット接続ができるならどこからでもアクセスができ、
データの入出力ができる。

プリンタ

*FAX機能付きの複合機が良いでしょう。
*大型のものはレーザー式で、フルカラーとモノクロがあります。その場合、大体はレンタルもしくは、リース契約にされているところが多いです。
*注意しなければならないのは、消耗品トナーは自費交換かメンテナンス費用に含まれているか、用紙自費購入で印刷枚数の課金制なのかです。
*印刷頻度が少ないなら、インクジェット式のFAX付き複合機も良いと思います。価格も2〜3万円程度なのでお手ごろだと思います。
*小型のレーザープリンタ、フルカラー印刷のみのものとインクジェット式のFAX付き複合機の取り合わせも良いと思います。小型レーザープリンタで安いもので5万円程度ですが、トナー経費が結構高いです。
*プリンタも消耗品ですので、いつ故障するか分かりませんので、2台ある方が良いかも知れません。
*インク、トナー類は、機器の保障期間内は純正品を、保障期間以外はECO・再生品でも良いと思います。
保障期間内に、ECO・再生品のインク、トナーを使用して故障した場合、修理費用が保障期間内でも有償になるからです。期間を超えて故障した場合は、どちらにしても有償修理になりますからECO・再生品でも良いと思います。
*パソコンが複数台ある場合は、各パソコンから1台のプリンタで印刷できるようにネットワークをすると便利です。安いインクジェットプリンタでも、プリントサーバーを増設すればネットワークプリンタとして使用可能です。
*最近は無線LAN対応のプリンタも有るので、選択肢の一つに入れると良いと思います。

ホームページ

*事業所の特徴を生かしたホームページを作成いたします。
*近隣の事業所と競合しないホームページを作成いたします。
*簡単なものなら制作、設定を含む5万円程度から、別途ドメイン取得なら初期1年目1万円で手配致します。
*訪問介護事業所様で、ホームページを持たれている所は少ないので、ライバルが少ない「今、やらないと」損すると思います。
*納期は打合せから大体1〜2ヶ月程度、作成の進捗状況は、逐次見て頂けるようにしております。

印刷物

*名刺、チラシ、案内状などの印刷を自社内でできるように提案いたします。
*必要であれば、デザイン事務所の紹介も致します。

改築【リフォーム】

*事業所開設にあたり、自宅一部の事務所化や賃貸事務所の間仕切りなどの改装が必要であれば、福祉事業に精通した工務店を紹介いたします。

<事業所を運営する為に必要な広さと専用区画>
  • 事務所スペース・・・職員、設備備品が収容できるスペースを確保する。
    できれば、出入りする職員が休憩できるスペースがあれば望ましい。
  • 相談室スペース・・・遮へい物や間仕切りなどで利用申込の受付、相談等に対応するのに適切なスペースを確保する。
  • *リフォームと同時に机の配置や事務機器の配置に合わせて、コンセントの増設移設、情報コンセントの増設など、余分な電気コードが出ないような、すっきりした事務所環境を提案しています。
    *施設の建設や増改築、リフォームも受け賜っております。

    その他

    *事業所を開設に必要な備品(机、OA機器、事務用品など)や設備(洗浄設備や感染予防設備など)の手配のお手伝いなども行います。
    *リフォームから備品調達、業務システム構築まで一環して行いますので、事業所開設までのオーナー様負担は軽減と無駄な動きが軽減されると思います。

    新規開業の事業所様へのサポート内容

    以下の内容を選んでいただけます。
  • 介護、障害者向け業務支援ソフトの手配
  • 事業所規模に合わせたパソコンの手配
  • パソコンセットアップ、セキュリティ対策、データバック対策
  • プリンタの手配
  • インターネット回線、電話回線、電話番号取得、フリーダイヤル取得
  • インターネット回線、メールアカウント等接続設定
  • ホームページ作成、ドメイン取得
  • 社内ネットワーク構築
  • 印刷物の手配
  • 改築、リフォームの手配
  • 事務用品(いす、机、書庫など)等の必要備品の手配
  • パソコントラブル時サポート
  • 職員様へのパソコンサポート
  • 既存開業の事業所様へのサポート内容

    以下の内容を選んでいただけます。
  • 介護、障害者向け業務支援ソフトの乗り換えの手配
  • パソコンの買い替え、増設の手配
  • パソコンセットアップ、セキュリティ対策、データバック対策
  • プリンタの買い替え手配
  • インターネット回線乗り換え、電話回線増設、電話番号変更等の手続き手配
  • フリーダイヤル取得、手続き手配
  • インターネット回線、メールアカウント等変更、追加時の接続設定
  • ホームページ作成、ドメイン取得
  • 社内ネットワーク構築
  • 印刷物の手配
  • 改築、リフォームの手配
  • 事務用品(いす、机、書庫など)等の必要備品の手配
  • パソコントラブル時サポート
  • 職員様へのパソコンサポート
  • お問い合わせ連絡先

    テクノトラスト東大阪
    お問合せはできるだけ,メールフォームよりお願い致します。
    お問い合わせフォーム
    電話/FAX番号:050-3549-0058

    ご連絡頂きましたら、お電話もしくは電子メールにて連絡させて頂きます。