建設・工務店・設計会社向けプラン

図面、現場写真、見積りデータ、施工データなどを一元管理し、誰でもがどのパソコン端末からでも、データが引き出せるように構築し、データの共有化を図ります。

提案する特徴

【個々のデータの共有化一元管理】
個々のパソコン内で保存されているデータを共有サーバー内に収め、お客様から問い合わせが有っても、担当のパソコンを開く事無く、担当に代わって自分の端末から確認してお客様とのやり取りする事が可能です。

【データ消失の軽減】
企業にとって日々のデータは財産となります。個々のパソコンで保存管理していた場合、何かの都合でパソコンが故障やトラブルに巻き込まれ、データの消失の恐れがあります。また、個々のパソコンにバックアップ機能を付けてるコストも高くなります。10年掛けて築いたデータも一瞬で無くなってしまいます。復元するにもできない事もあります。一元管理をしておけば、サーバー一台にバックアップ機能を備えるだけ消失率もグーんと減ります。サーバー内に保存されていない物が無くなる程度と考えます。

【専用パソコンの保持】
少人数の事務所様の場合、量販店で販売されているパソコンを購入されるケース多く見られます。しばらく使用されて重く感じて、メモリの増設をされたりしますが、実際には処理能力としては変わっていないと思います。
弊社では、業務機器として使用される用途、使用されるソフトの特性を考えて、業務にあったパソコンを提供いたします。
本格的な業務用パソコンとなれば、メーカー保障も1年でなく3年となり、経費面でも6年の原価償却が可能となったり致します。販売価格も、量販店で販売されているパソコン価格と同等もしくは1〜2割程度高いですが、耐久性とセキュリティ面、データ保護などを考えると市販されているパソコンより優れています。
例えば、「CAD」のみ使用される場合と「CADと3D」をされる場合では、ハードウェアの基本構造が変わってきます。
CADソフトのように高額のソフトでOSが限定されたり、OSバージョンについて行けないソフトなどでも、稼動できるようにパソコンの設計を行います。場合によっては、パソコン本体の買い替え時発生する、業務ソフトの買い替えを避けることもできる可能性があります。


実績

【1.社内業務パソコン統一化とデータ共有】
市販されているパソコンで業務管理、CADソフトを動かしまた、各個人が担当した顧客データを保存管理していた物を業務管理データの共有部分と各個人が保有していた顧客データを共有サーバーに移行させ、誰でもがアクセス閲覧できるようにして、顧客からの問い合わせ業務処理の効率化を計りました。業務管理データの重要部分は、共有サーバー内にセキュリティゾーンを設けて特定の管理者のみがアクセスできるように計りました。また、万が一のデータの消失を考え、データのバックアップを3重に行っており、各個人のパソコンを順次入替え、最終的に同じでベルのパソコンに統一し、ハード機器のトラブル時でも即時に交換復帰できるように計りました。
(構成)
ハード関係:サーバー1台、パソコン8台、ネットワークプリンタ(有線)2台、プリンタ(無線/有線対応)1台
通信関係:光回線(社内有線LAN(全台数)、無線LAN(外部機器接続用)、ISDN回線(一部光回線と併用使用)

【2.市販パソコンのリフォーム】
市販一体型パソコンでCAD、3Dソフトを運用。処理速度が遅い現象が生じていた為、パソコンの規格上限までメモリを増設。多少改善はしたが満足行くまでなかった。
(要因) 一体型パソコンの規格は、殆どがノートパソコンと同等の規格であるため、メモリ増設スロットが少なく、最大で16GB程度までは載るが、パソコン規格で12GBまでしか認識しない構造になっていた。
パソコン上ではソフトウェアの推奨スペックを満たしていても、そのソフトを単体で動かした場合の事であり、実際にはウイルスソフトなどの常駐ソフトも動いている為、ハードウェアは推奨スペック以上のものが望ましい。

【3.パソコンリニューアル、OS限定既存ソフトウェアの場合】
既存のCADソフトがOS限定の為、購入したパソコンに既存OSの機能を持たせ、CADソフトを稼動できるように計りました。リニューアルパソコンは、ノートパソコンの為メモリは最大8GBを搭載。CAD作業上では、特に支障はないが、動作的には少し厳しい場合もあります。

補足事項

CADを使用する場合は、一体型パソコンやノートパソコンを購入使用するよりは、メモリ搭載が大きいデスクトップパソコンの良いでしょう。ただ、ディスクトップパソコンでもスリム型や、スモール型はメモリ搭載数が限定される為、CPUやグラフィックスの充実をされる事を考える方が良いでしょう。

メモリスロットが2つの物は、最大8GB、メモリスロット4つの物は、最大16GBが現在の所メモリとして安定すると聞きます。

お問合せ先連絡先

テクノトラスト東大阪
お問合せはできるだけ,メールフォームよりお願い致します。
お問い合わせフォーム
電話/FAX番号:050-3549-0058

ご連絡頂きましたら、お電話もしくは電子メールにて連絡させて頂きます。